自分の感情は一切入れない
の意味がわかったかな?
自分の感情なんて1ミリも必要ないんだよ。
感情入れるだけリピートはしない。
本当に必要な提案ができなくなる。
忘れないようにね!
もう一つ!!
美容鍼で稼ぐためには
とにもかくにも受けてくれる人が必要
よく、どうやって集客してますか?って聞かれるから
うちはインスタがメインですと答えますが
「インスタが集客できる」というわけではありません。
集客なんて何使ってもいいですがどれもそんなに変わりませんな。
人集めるためのツールというだけですから。
美容鍼なのでホットペッパーは載せれないので
・チラシ
・Webサイト
・M E O
とあるけど可能なら全部に投稿しておいたほうがいい。
目的は来院してもらうことだからね。
ただし、媒体それぞれ特徴があるから
全部同じにするのはちょっと難しいね。
・チラシ:興味を持ってもらうもの。共感が多いとより興味が湧く。最後の誘導が大事。
・サイト:L Pの方がしっかり読んでくれる。L Pから問い合わせの流れを作るのが良い。
・M E O:Google検索で出てくるのですぐ問い合わせできるようにしておくこと。
・Facebook:文章がメインの媒体。読み込ませてファンを作る。そして誘導。
・Instagram:写真がメインの媒体。画像として見せること。導線作りがかなり必要。
ざっと書いたけどこれくらいは知ってないと話にならんね。
だからどれがいいのかということではなく
何を使ってどういう流れで人を呼ぶのかを理解して媒体を使わないと全く集客なんてできないぜ。
患者さんの「質」についてもよく聞かれるけども
質の良し悪しなんて喋らないとわからんでしょーよ。
まず来てもらうこと
そして体感してもらうこと
その人がいい人かどうかはどうでもいい。
リピートしなくてもいい。
・美容鍼を受けると顔が変わる
この体感がないといけないんだよ。
体感があると紹介が出るからねぇ
受けた人自身が広告塔になる
これが美容の強いところだ。
逆に体感がなければ
鍼受けたけどよくわからんかったと思われるだけだから
紹介なんて一生出ない。
どんな人が来ようとも美容鍼は顔が変わるんだということを
受けた人自身が理解するようにしないといけないんだ。
これは完全にテクニックで理解してもらえる。
このテクニックがなければ学びに行かないといけない。
というかこのテクニックなしで美容鍼やってるなんて正直信じられない。
治療家で検査を知らないのと同じくらいやばいことだぜ。
人をまずは集める
体感してもらう
ここまではわかったかな?
続きます・・・